- つり上げ荷重が5t以上の床上操作式クレーン(床上で運転し、荷とともに移動する方式)の運転に必要な資格が 取得できます。
注意:荷をつり上げるためにワイヤーロープなどを掛けたり外したりする作業には、玉掛けの資格が必要になります。
取得条件
特別な条件はありません
現在お持ちの免許・資格等によっては、受講科目の一部免除を受けることができます。
現在お持ちの免許・資格等によっては、受講科目の一部免除を受けることができます。
申込書印刷 ▼こちらから申込書を印刷してください。

ご不明な点は ℡0834-63-4110 までお問い合わせください。
(消費税10%込)
資格 区分 |
現有免許・資格等 | 免除時間数 | 講習日数(時間数) | 講習料金 |
---|---|---|---|---|
A | 次の資格区分B~Dに該当しない方 | 免除なし 全科目受講 |
【学科】 2日(13時間) 【実技】 1日(7時間) 【合計】 3日(20時間) |
45,000円 |
B |
|
【学科】 免除なし 【実技】 1時間 |
【学科】 2日(13時間) 【実技】 1日(6時間) 【合計】 3日(19時間) |
44,000円 |
C |
|
【学科】 3時間 【実技】 1時間 |
【学科】 2日(10時間) 【実技】 1日(6時間) 【合計】 3日(16時間) |
40,800円 |
教本代 | 1,705円 |
※資格をお持ちの方は、申込書に資格の写しを添付して下さい。
※講習時間数には、修了試験の時間は含まれません。
(注)床上操作式クレーンとは床上で運転し、かつ運転する者が荷と共に移動するクレーンになります。
(注)学科及び実技の免除が受けられる場合がありますので、詳しくはお尋ね下さい。
■ 受講資格A
★備考★
上記日程は、都合により変更することがあります。